1. HOME
  2. 用語集
  3. 赤キップ

GLOSSARY

用語集検索結果

赤キップ

読み:あかきっぷ

一般道において30km/h以上の速度違反や無免許運転など、比較的重い交通違反に対して切られるキップ。正式名称は「告知書」。薄い赤色をしており、主に6点以上の違反に交付される。赤切符が切られた場合は、免許の停止か取り消しがなされる。青キップと違い、略式裁判が行われ、その結果で罰金刑(場合によっては懲役刑)となり、前科がつく。しかし、違反を否認する場合は普通裁判で争うこともできる。
免許

用語集トップに戻る

新刊情報

10月号
Vol.272

次の旅に備えたい新定番\"秋ルート\"考察

9月1日発売

オススメ記事

新着記事