1. HOME
  2. 用語集
  3. ドライカーボン

GLOSSARY

用語集検索結果

ドライカーボン

読み:どらいかーぼん

ドライカーボン

カーボンファイバー=炭素繊維強化樹脂(CFRP)の一種。軽量で、高い強度と耐熱性を誇る。一般的な樹脂(プラスチック)は、軽さや強度を出しにくいが、丈夫なカーボン繊維を挟み込むことで高い性能を実現しているのがカーボン製品だ。中でもドライカーボンは、熱硬化性のエポキシ樹脂をカーボン繊維に染み込ませた「プリプレグシート」を重ね、オートクレーブと呼ばれる圧力釜で焼き上げ、硬化させる。「ウェットカーボン」より高剛性で軽量だが、価格は高額となる。カウルに使用されるほか、近頃は市販車でホイールやフレームに採用した例もある。

用語集トップに戻る

新刊情報

10月号
Vol.272

次の旅に備えたい新定番\"秋ルート\"考察

9月1日発売

オススメ記事

新着記事