1. HOME
  2. アイテム
  3. その疲れ、アナタのメガネが原因かも?

その疲れ、アナタのメガネが原因かも?

日本人のおよそ5割が日常的にメガネを使用しているといわれる
それだけにバイクを運転するときにメガネを愛用しているライダーも多い
しかしメガネが原因で疲労を招くケースもあり
そのせいでツーリングがつらく感じることも……
アナタのメガネ、合っていますか?

バイク専用アイウエアでさらなる安全な視野を確保

バイクを運転するときにヘルメットは欠かせない安全装備だ。もちろんヘルメットは広い視界を確保するべく設計されているが、上下左右の視野は狭まる。

それに加えて、ヘルメットを被りながらメガネを使うと、メガネ本来の視野を確保できないこともある。そのため視野を確保しようと無意識に頭部を動かすため、ライディングフォームが崩れたり、首周辺に疲労を蓄積しやすくなる。

これは前傾姿勢が強いバイクほど顕著になりやすく、思うようなライディングもしにくい。

そうした問題点を解決してくれるのが、ダブルオーグラスギアが開発したバイク専用アイウエア『ライド』だ。日本人のフェイスラインを熟知した職人による設計に加えて、安心の国産品。ヘルメット被ったままメガネを装着しやすいようデザインされた構造のため、着脱時に窮屈さや痛みを感じることもない。

そしてもっとも重要なのは、ヘルメット装着時のメガネ位置とバイクの乗車姿勢を考慮した設計により、適切な視野を確保できることだ。そのため疲労しにくいばかりか良好な視界が、今まで以上の危険予知を可能とし、さらなる安全運転につながるのだ。

ダブルオーグラスギアは、眼鏡使用ライダーのための無料出張検眼サービス『トランクショー』を実施している。通常なら京都本社でしか展示されないライダー専用アイウエアの実物を確かめられるチャンスだ。トランクショーは完全予約制で、全国の大手用品店などで開催中。詳しくは左記の開催日程を確認し、近隣で行われるトランクショーを予約しよう。

バイク専用アイウエアで、バイクライフを安全に楽しんでほしい。

悪循環が起きている?!

バイクって、しんど!!

ダブルオーのライディングアイウエアだと……!?

バイクって、やっぱ楽しい!!

ダブルオーのライディングアイウエア Ride!

ノーズパッドには、汗に強く滑りにくい特殊シリコン素材を採用。また、テンプルの耳にかかる部分はゴムラバーを使用して触感をさらりと仕上げ、きつさを感じない設計。長時間の着用でずれることもない。

ヘルメットを被った状態での眼鏡装着を容易にする独自形状のテンプル。また、丁番はしなやかで柔軟な非対称スプリングによって、使用者の皮
膚を刺激することなく、ストレスのないスムーズな装着を実現している。

一般のメガネ
Ride

一般的な眼鏡(写真上)と比較すると、ダブルオーグラスギア製は、眼球とレンズがピタリと合っていることが分かる。また、側方までレンズがカバーするため広い視野を得られる。

Specification

RIDING EYE WEAR Ride
Ride/2.0/Evo
価格 :2万2000円~
セット内容:フレーム、メガネクロス、メガネケース
※度付きレンズ等は別途料金がかかります
※写真はRide

詳細・ご購入はこちら

専用メガネを作るなら、出張検眼!

ダブルオーグラスギアが行う無料の出張検眼サービス『トランクショー』は完全予約制となっている。予約はウエブサイトで受付中だ。
http://www.double-o.com/

日程会場
3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
TRUNK SHOW in 大阪モーターサイクルショー
インテックス大阪
3月25日(金)・26日(土)・27日(日)
TRUNK SHOW in 東京モーターサイクルショー
東京ビッグサイト
4月23日(土)・24日(日)
TRUNK SHOW in 石川…
ライコランド金沢店
4月29日(金・祝)・30日(土)・5月1日(日)
TRUNK SHOW in 東京
ライコランドTOKYO BAY東雲店

関連記事

新刊情報

10月号
Vol.272

次の旅に備えたい新定番\"秋ルート\"考察

9月1日発売

オススメ記事

新着記事